おかざきPの記録

Mac, QNAPの設定やプロデューサー業の記録

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Pythonで測定装置のcsvファイルをグラフ化するアプリを作る(5. ファイルダイアログからのcsv選択編)

続きものの最終回です.こんなのの作り方を公開していきます. drive.google.com これまで4回に分けて公開しています. csvを読み込んで表に出力する 表のデータをグラフにする グラフの見た目を変える グラフの種類を選択する 今回はずっと固定だったcsvフ…

Pythonで測定装置のcsvファイルをグラフ化するアプリを作る(4. グラフ種類の変更編)

続きものです.こんなのの作り方を公開していきます. drive.google.com これまで3回に分けて公開しています. csvを読み込んで表に出力する 表のデータをグラフにする グラフの見た目を変える 今回は散布図以外のグラフも描画できるようにします.以前まで…

Pythonで測定装置のcsvファイルをグラフ化するアプリを作る(3. グラフ調整編)

前々回からの続きものです.こんなのの作り方を公開していきます. drive.google.com 今回はグラフのx, y軸などを調整する部分を作成します. 目標 開発環境 グラフの設定項目の作成 軸や色分けなどを選択できるプルダウンを配置する 表の列名をプルダウンに…

Pythonで測定装置のcsvファイルをグラフ化するアプリを作る(2. グラフ表示編)

前回からの続きものです.こんなのの作り方を公開していきます. drive.google.com 今回は表中のデータをグラフ化する部分です. 目標 開発環境 アプリ作成 グラフ描画エリアの確保 表中のデータのグラフ化 次回 目標 下図の赤枠部分を作成します. 今回作成…

Pythonで測定装置のcsvファイルをグラフ化するアプリを作る(1. データ表示編)

こんなのを作りました. drive.google.com できることは 複数のcsvを開いてデータを表示する(後から追加も可) グラフ(散布図,折線,棒,円,ヒストグラム,散布図行列)を描ける 散布図と折線のグラフは3次元も描ける 軸を常用対数に変換 表示したデータの内…